熊本県事業復活おうえん給付金の申請期間について7月31日(日)までとなっておりますので、給付対象の方はご確認ください。申請に関しましては、添付PDFファイルをご確認のうえ、下記URLからお願いいたします。熊...
『阿蘇市ウェルカム商品券実行委員会』では、好評をいただいております『阿蘇市プレミアム商品券』の販売を計画しております。 つきましては取扱店の募集を行います。 詳細につきましては添付書類をご確認のうえ、...
阿蘇市において真に稼げる産業や事業者に対し、限られたマンパワーで効率的に経済動向を把握し活性化するため、「RESAS」(地域経済分析システム)を活用した経済動向分析を別添のとおり行いましたので、事業計画書の...
標記につきましては、熊本県において、県内の産業廃棄物の排出抑制、再使用、再生利用等(以下、「排出量抑制等」)を促進し、循環型社会の形成推進を図るため、産業廃棄物の排出量抑制等に取り組む県内事業者等に...
標記の件につきまして、本日7月1日より第2回公募が開始されましたので、お知らせいたします。受付開始 令和4年7月1日(金)受付締切 令和4年7月29日(金)必着詳細につきましては、下記よりご確認下さい...
このことにつきまして、令和4年度の熊本県商工会連合会「創業スクール」開催についてお知らせいたします。 なお、今年は、同じ内容のスクールを2回(8月開催、11月開催)、リアル受講とオンライン受講の併用で実...
九州経済産業局産業部より、標記の件につきまして周知依頼がありましたのでご案内いたします。【開催日時】 2022年7月14日(木)13:30〜14:30【開催形式】 オンライン開催(Microsoft Teams)【 定員 】 100名...
標記につきましては、リサイクルの推進、廃棄物の減量化並びに県内リサイクル産業の育成を図るため、平成30年度から品質、環境安全性等一定の基準を満たす製品について認証し、その利用促進を図っているところで...
燃油、穀物、肥料原料等の価格高騰が続く中、幅広い関係者に関連対策の周知を図るとともに、我が国の食料安全保障について意見交換を行うため、令和4年6月23日(木曜日)から全国10会場で順次、農林水産省により説...
全国連より募集依頼がありましたので、ご案内いたします。申し込み期間が短いためご注意ください